MENU

【静かな猛毒】私しか見ていない景色

スピリチュアルな感覚が、少しずつ開き始めていた。

神社に参拝すると、縁ある場所を訪れると、
決まって“何かしらのメッセージ”が降りてきていた。
それが当たり前のようになっていた頃——。

その日は、15時まで介護の仕事を終え、
夕暮れの光が差し込む部屋に帰宅した。

パソコンを立ち上げようと椅子に腰を下ろした、その瞬間。
何の前触れもなく、私の両手が勝手に動き出した。

巫女が舞うように……ではなかった。
その動きは不規則で、形にならない、でも確かに意味を帯びた“なにか”だった。
指先が空間をなぞるように動き、身体は意志とは無関係に応答していた。

すると、その手の動きに呼応するかのように、
パソコンの向こう、窓の外の空に映像が現れた。

まるでホログラムのような光景。
空そのものがスクリーンになって、
龍、鳳凰、精霊のような存在が、ゆっくりと動き出していた。

映像は華やかではなかった。
どちらかといえば、モノクロに近く、抑制された動きだった。
プラネタリウムの天井に投影されるような、
静かで、単調だけれど意味深な運動。

そして私は、不思議なことに、淡々とそれを眺めていた。
驚くこともなく、怖がることもなく、
ただただ、目の前で起きている世界の応答を受け取っていた。

これは妄想ではない。
でも、私しか見ていない景色。
誰に説明することもできない、“私だけの現実”だった。

やがて、私は理解した。
——これは世界からの返答だ、と。

これまで、私はたくさんの問いを発してきた。
見えないものにすがり、祈り、迷い、
けれど自分で動いたあの日から、何かが変わり始めていた。

そしてこの日、世界が「受信した」と、
そのことを静かに、でも確かに教えてくれた。

胸の奥がふっと緩んだ。
これは奇跡でも狂気でもなく、
ただ「世界と通じた」という手応えだった。

それが、私の感情だった。
劇的な歓喜ではない。
ただ、少し、ほっとした。


その後の私は、漢字を拾い始めるようになった。

気になる神社、気になる場所。
そこを訪れるたび、なぜかひとつの漢字が心に焼き付く。
意味も文脈もわからないまま、それらを集めていった。

2011年5月から11月までの半年間で、24の文字が現れていった。
その漢字たちは、頭の中で勝手に動き始め、
まるでパズルのように、あるとき「熟語」として整い始めた。

そしてそれが、ひとつの“大いなる啓示”として私の内に刻まれていった。


この体験がどこまで本物で、どこまで幻想なのか。
正直、今の私にもわからない。

当時は誰かに話すことすら、
その現象を「検証」することすら、自分の中で禁じていた。

それが毒だったのか、神聖だったのか、
もしくは、聖者が通過する孤独なプロセスだったのか——

すべては、まだ言葉にできない。

ツインソウルと呼んでいた女性との出会いが
この覚醒を招いたのかもしれない。
けれど、本当は会わなかった方がよかったのでは?
そう思うことすらある。

私には、結婚という縁がない人生が待っていた。
この覚醒は、果たして幸せなのだろうか。
それとも——

たぶん、私は少し揺れながら、
それでも静かに「覚醒」を受け取っているのだと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次